感謝の手紙
公開日:
:
新着情報
年の瀬を迎え、1通の感謝の手紙が看護師、介護士、相談員に届きました。
この手紙は、以前入院されておりました患者様のご家族様からのものでした。
当院の入院患者様の8割以上は、地元秩父にお住まいの方です。
その中、この患者様は埼玉県東部から入院されて参りました。
いただいた手紙からは、遠方から入院されたことへの不安や心配。。
そして患者様や、ご家族様に対し、看護師、介護士、相談員、受付の対応がとても良かった旨が綴られておりました。
当院は療養病棟という種別の病院です。
療養病棟に入院される患者様の多くは高齢で、長期入院を希望される患者様です。
この患者様も、私たち看護師が心を込めて看取らせていただきました。
いただいたお手紙には、病棟の作り出す温かい雰囲気。看護師の対応への感謝が綴られ
こう結ばれておりました…
「母は最後の数ヶ月、本当に恵まれたところで過ごすことができたと思います。」
「母が他界した年も過ぎようとしておりますが、年が過ぎます前に一言だけ御礼をと思いました」
「本当にありがとうございます。」
このようなお手紙をいただき、私たちも胸が熱くなり、やりがいを感じました。
1通のお手紙から、希望、やりがい、喜び、感動をたくさんいただきました。
このお手紙は、私たち看護師の宝物です…
K様、本当にありがとうございました。
関連記事
-
-
パワリハ勉強会の巻! スーパー講師、眞下参上!!
皆様、おはこんばんにちは(^^)/医療法人 彩清会 清水病院リハビリセンターアトム、5回目のブログ更
-
-
11月1日、お仕事説明会開催!
11月1日に清水病院でお仕事説明会を行いました~。 雨が降る秩父地方。午前中から降り、バットコ
-
-
明けましておめでとうございます^^
皆様、明けましておめでとうございます(^^)/清水病院リハビリセンターアトムです! 本年も宜し
-
-
職員健診、インフルエンザワクチン打つ!
当直のある職員は年2回ほど健診を受けていますが、今年度も2回目が始まっていますよ。 まだ、受け
-
-
スポーツインストラクターが来所!
皆様、おはこんばんにちは(^^)/ 医療法人 彩清会 清水病院リハビリセンターアトム、3回目の
-
-
グループホーム 梅こよみに子猫が来る
医療法人 彩清会 清水病院のブログにようこそ。 埼玉県秩父郡皆野町
-
-
梅ごよみの野菜や草花のお話
若葉の綺麗な季節になりました。梅ごよみから見える山がとても美しくなっています。 梅ごよみの畑も
-
-
今年もありがとうございました^^
皆様、おはこんばんにちは(^^)/ 医療法人 彩清会 清水病院リハビリセンターアトムです。
- PREV
- 遂にお披露目
- NEXT
- 12月の誕生日会、クリスマス会